fc2ブログ

栗きんとん

今年も栗の季節がやってきました。
栗と砂糖だけの栗きんとん作りました。
栗をゆでてから中身を取り出して、きび糖と混ぜて成型しただけの
簡単なおかしです。
シンプルだけに栗の味がしっかり味わえます。

栗は「鹹・温」で腎の働きを助け、身体を温めます。
ミネラルも多いので老化防止に良いとも言われています。

梅みそ豆腐

秋のテーマは「辛・白」です。
白いものを多めに食べる季節なので、今日はお豆腐。
梅みそは庭の梅で作った自家製です。
まだ暑い今の時期、梅の酸味がさっぱりします。

キャベツサラダ

まだ暑い日のランチに。
今日はキャベツを塩もみして水分を出した後
りんご酢、レモン汁、オリーブオイル、粒マスタードで和えて
シャインマスカットを混ぜました。



キャベツは「甘・寒」 胃を養生してくれます。
マスタードは「辛」

夏バテ予防

今年は残暑が厳しい予報が出ています。
夏バテはこれからが本格化します。

疲労回復に酸味を摂り入れて、秋の食材白いものの代表のれんこんを
鶏手羽先と黒酢煮にしてみました。醤油、砂糖、酒、黒酢で煮て、仕上げに黒コショウを振っています。
緑の野菜を副菜にするとさらに疲労回復に。

豆乳バナナプリン

豆乳とバナナだけでプリンが出来るらしいので
作ってみました。
ゼラチンもいらず、本当に簡単にできます。
甘味はバナナの甘味だけで、さっぱりとしています。
暑い日におすすめです。



今回は水切り豆乳ヨーグルトをクリームのように乗せて
天然のはちみつを少しかけて頂きました。
プロフィール

Hiromi Cooking Salon 代表

Author:Hiromi Cooking Salon 代表
千葉県在住
教室で焼くパンや薬膳などを紹介していきます
中心薬膳料理とパン教室のホームページはこちらです
http://www.hiromi-cooking-salon.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク